C3Lab.に昆虫アーティスト現る!
クワガタのお持ち込み?

今日も相変わらず、Uberリュックを背負ってコワーキングスペースを利用しに来たKish.君。(Uberリュックについての詳細は6月3日のスタッフブログ『とうとうつくば市にUberがやってきたのか!?』を参照してみて下さい。)
リュックのサイドポケットには常備の虫取り網(これもなかなかツッコミどころだけどそっとしておこう。)と、なにやらいつもと違うものが・・・。
なんと、タッパーに入ったクワガタではありませんか!!クワガタを見たのなんて小学生ぶりです(笑)
タッパーの中は木屑やバナナのかけらも入っていて、クワガタ君は居心地ようさそう。タッパーの新しい使い方を学びました。
クワガタをデスクの上をお散歩させているところで、彼に質問。
「昆虫を飼ってどうするの?観察?それとも標本とか作るの?」
『作品にするんだよ!!』
「・・・・・・!?!?」
今話題の(?)昆虫アートについて話を聞いてみた!

昆虫を作品にするってどういうこと?ってなりますよね。
私もなりました。
Kish.氏に詳細を聞いてみると、リュックの中から徐ろに『世界一うつくしい昆虫図鑑』なる本を取り出します。
表紙には何やら美しい模様が・・・と思ったら全部昆虫ではありませんか!!
ページを開いてみると、さらにたくさんの作品が並んでいます。
よく見ればというか、よく見なくてもどう見ても昆虫ですが、普通にめっちゃ綺麗✨
たまにどアップの虫とかも出てきて、それはちょっと目を逸らしましたが(笑)
さらにその作品を作ったアーティストのInstagramのアカウントを見せてくれました。
クリストファー・マーレーという人で、昆虫だけではなくタコやカニなどの海の生物や蛇なども作品にしてしまうようです。
なんだかとても人気があって、T-シャツやバッグなどのグッズも販売されていました。
アカウント名とHPだけ載せておくので、興味ある方は見てみて下さい!!
公式Instagram【@pheromone_christophermarley】
公式HP https://christophermarley.com/

再度虫取りに出かけるKish.氏。作品作りファイト!

Kish.氏はクリストファー・マーレー氏のような作品を作るべく、昆虫を捕まえていたんですね〜。納得です!
さすがは芸術的センスのあるイケメン。やることがひと味違う。
果たしてつくば市周辺にいる昆虫でどんな作品を作ってくれるのか、楽しみですね。
作品が完成したら見たいとお願いしたところ、まさかのお返事。
「完成したらC3Lab.に飾ろうかな〜」
まじかまじか・・・(笑)
できれば現品ではなく、写真とかでお願いしたいところですが。
とにかく!!作品の展示日程は不明ですが、ご覧になりたい方はぜひC3Lab.へ。
そんなこんなで、彼は作業もそそこに虫を捕まえに今日も出かけていきます。